2018
7/3
ランチョンセミナーを行います
2018年7月22日(日)に汐留(住友不動産汐留浜離宮ビルベルサール汐留 2F 第1会場)で開催されます第20回日本女性骨盤底医学会ランチョンセミナー3において、『姿勢と呼吸からのペリネの保護 ~ 過剰な腹圧の影響から守る ~』(演者;ベルナデット・ド・ガスケ医師(日本語逐次通訳付))に共催します。
2018
7/3
2018年7月22日(日)に汐留(住友不動産汐留浜離宮ビルベルサール汐留 2F 第1会場)で開催されます第20回日本女性骨盤底医学会ランチョンセミナー3において、『姿勢と呼吸からのペリネの保護 ~ 過剰な腹圧の影響から守る ~』(演者;ベルナデット・ド・ガスケ医師(日本語逐次通訳付))に共催します。
2017
7/18
2017
7/6
2017年7月17日(月・祝)にパシフィコ横浜会議センターで開催されます第53回日本周産期・新生児医学会学術集会にて
ランチョンセミナー「母児間バイオメカニクスと生理的な分娩について ─ガスケアプローチに従った姿勢と呼吸の役割─」 (演者、ベルナデット・ド・ガスケ医師)に共催します。
2017
4/20
このたび、2017年6月11日に西宮市にて開催されます「第19回 日本母性看護学会学術集会」におきまして、下記のランチョンセミナーを開催いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
開催日時;2017年6月11日(日)
開催場所;武庫川女子大学(兵庫県西宮市池開町6-46)
演者;宋美玄(日本ガスケアプローチ協会代表理事、産婦人科医)
テーマ;1「呼吸と姿勢とペリネの理論と ガスケアプローチが叶える生理的なお産」
学術集会への参加をご希望の方は、こちらからお願い致します。
ランチョンセミナーへのご参加希望の方
2016
7/24
平成28年7月31日(日)リーガロイヤルホテル東京において開催されます、日本ウーマンズヘルス学会様の第15回学術集会において、フランスガスケアプローチ協会日本セクター担当シャラン山内由紀が講演をさせていただきます。
講演テーマは『女性の美と健康の基盤となるペリネの保護とガスケアプローチについて』です。
当日本ガスケアプローチ協会からは、フランスガスケアプローチ協会日本人公認指導者がシンポジウムに参加させていただきます。シンポジウムテーマは『ガスケアプローチ法を取り入れた患者ケアおよび自宅ケアの実践から』です。医師、理学療法士、助産師の立場からガスケアプローチ法を用いた臨床での実践について、お話しできればと思っております。
学術集会参加へのご案内は、日本ウーマンズヘルス学会様からお願いいたします。
2016
5/10
「これはいい!日本に広めたい!」とガスケアプローチが、日本に定着するよう活動させていただいております。
ガスケアプローチはペリネ(骨盤底筋群)を守って身体の産む力を引き出す分娩や産後ケア、日常生活動作などの理論と実践です。
当協会では専門職種向け研修会の開催と、一般の方向けクラスを開講しておりますが
このたび、日本ウーマンズヘルス学会様の第15回学術集会において
フランスガスケ協会日本セクター担当シャラン山内由紀氏が講演をさせていただくことになりました。
講演テーマは『女性の美と健康の基盤となるペリネの保護とガスケアプローチについて』
また、フランスガスケ協会日本人公認指導者によるシンポジウムも行わせていただきます。
シンポジウムテーマは『ガスケアプローチ法を取り入れた患者ケアおよび自宅ケアの実践から』臨床での実践がお話しできればと思っております。
学術集会参加等の詳しいご案内は、日本ウーマンズヘルス学会様からお願いいたします。